演題募集期間
2025年4月8日(火)~5月20日(火)
応募資格
筆頭演者は日本神経消化器病学会の会員であること。
採択された全ての一般演題は日本神経消化器病学会の「学会賞」の選考対象となります。「並木賞」へ応募する際は、演題登録システム内の項目で選択ください。
募集内容
以下の各シンポジウムと一般演題を広く募集いたします。
シンポジウム |
シンポジウム1 |
「慢性炎症と消化管機能(アレルギー疾患を含めて) 【基礎〜臨床まで】」
|
好酸球性消化管疾患、炎症性腸疾患、アレルギー性消化管疾患などの慢性炎症性疾患に伴って消化管機能異常をきたすことがある。これらの原因として腸内細菌叢からの代謝産物、神経伝達物質等の産生異常、炎症に伴う末梢神経障害等想定されるがいまだ十分に解明されていない。本セッションでは慢性炎症と消化管機能に注目した演題を募集する。基礎分野から臨床まで多方面からの発表・議論を通し、現状についての理解を深めるとともに新たな知見を取り纏めていきたい。皆様の積極的な演題の参加と白熱した議論を期待する。
シンポジウム2 |
「消化器疾患と多臓器連関 【基礎〜臨床まで】」
|
消化管は、外界刺激を最前線で感知し、神経系・内分泌系・免疫系を介してその情報を、脳をはじめとする他臓器へ伝達することで、臓器間ネットワークを調整し、全身の恒常性維持の起点として機能している。事実、腸-脳相関、腸—肝軸と言った視点が定着している。近年、腸内環境の状態と密接に関連する慢性便秘症が、肝疾患、腎疾患、心血管疾患、神経変性疾患、肥満・糖尿病など多岐にわたる病態に関与することが解明された。本シンポジウムでは、腸内細菌をはじめとする腸内環境や消化器疾患が、多臓器連関をどのように介しているのか、また、その連関の破綻によってどのような病態が引き起こされるのかについて、基礎研究から臨床研究まで幅広く演題を公募する。
シンポジウム3 |
「食道運動障害に関する最新の診断・治療 【内科〜外科治療を含めて】」
|
食道運動障害の診断については、high-resolution manometry(HRM)が普及し、シカゴ分類を用いた診断が行われている。治療に関しては、食道アカラシアにはper-oral endoscopic myotomy(POEM)が第1選択となっている。一方で、食道アカラシア以外の食道運動障害の治療は依然として難しいケースも少なくない。また、本邦ではEndoFLIPを用いた伸展性評価を行うことができない。本セッションでは、内科および外科の視点を含めて、最新の知見を発表していただき、現状の問題点を共有するとともに、今後の方向性について議論したい。
シンポジウム4 |
「Disorders of Gut-Brain Interaction(DGBI)の最前線:基礎~臨床まで」
|
過敏性腸症候群、機能性ディスペプシア、機能性便秘症(FC)を代表とする腸脳相関病Disorders of Gut-Brain Interaction (DGBI)の病態生理は消化管運動機能異常、内臓知覚異常、腸内細菌叢異常、腸管バリア機構破綻、食物不耐のみならず、中枢機能の変化や心理社会的要因が知られており、これらが相互に関連しあっていることが想定されている。本シンポジウムではDGBIに関する新たな知見を幅広く募集し、これからの研究の展開について議論したい。
一般演題
1 |
酸関連疾患 |
2 |
GERD・食道運動 |
3 |
FD |
4 |
IBS |
5 |
腸内細菌と機能性消化管疾患 |
6 |
便通異常(下痢・便秘) |
7 |
機能性消化管疾患における多臓器連関 |
8 |
稀少疾患 |
9 |
その他 |
抄録作成要項
1) |
募集セッション(上記S1-S4, 1-9) |
2) |
演題名(100文字以内) |
3) |
筆頭演者名・共同演者名、読み仮名、所属先 |
4) |
抄録本文(800文字以内、図表登録は不可) |
5) |
筆頭演者の連絡先(住所、電話、ファックス、メールアドレス) |
※1 抄録集には投稿されたままの原稿を掲載させていただきますので、ご注意ください。
※2 共同演者数は、9名までとさせていただきます。
利益相反・倫理調査
本会では、日本消化器病学会「医学研究の利益相反に関する指針および細則」を適用しております。
それに伴い、医学研究に関する発表・講演を行う場合、筆頭発表者および講演者の皆様は、 発表演題に関する利益相反状態の開示が必要となります。
つきましては、下記詳細ページよりCOI自己申告の基準およびCOI開示方法をご確認の上、 COI開示スライド(サンプル)をダウンロードいただき、ご発表時にご提示下さいますようお願いいたします。
なお、開示は当該発表演題に関連した企業と筆頭発表者の金銭的なCOI状態に限定されます。
※COI自己申告書でご申告頂きました利益相反状態について、開示をお願いいたします。
詳細はこちらから
応募方法
下記ボタンよりご登録ください。
運営事務局
第27回日本神経消化器病学会 運営事務局 株式会社キョードープラス 内
〒701-0976 岡山市北区辰巳20-110
TEL:086-250-7681 FAX:086-250-7682
MAIL:
jsn27@kwcs.jp