特別講演
11月2日(土)12:55~13:55(第1会場)
共催:第一三共株式会社 |
『脱グルココルチコイドの時代へ:グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療のガイドライン2023』 |
田中 良哉(産業医科大学医学部第1内科学講座) |
教育研修講演1
11月2日(土) 15:15 ~16:15(第2会場)
共催:中外製薬株式会社 |
『成人スティル病の診断と治療の変遷~IL-6阻害の重要性~』 |
金子 祐子(慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病科) |
教育研修講演2
11月2日(土)15:15~16:15(第3会場)
|
『全身性硬化症(強皮症)の非薬物療法と患者指導』 |
嶋 良仁(大阪大学大学院医学研究科 血管作動温熱治療学共同研究講座) |
教育研修講演3
11月3日(日)9:00~10:00(第4会場)
共催:キッセイ薬品工業株式会社 |
『ANCA関連血管炎診療の現状』 |
土橋 浩章(香川大学医学部付属病院 膠原病・リウマチ内科) |
教育研修講演4
11月3日(日)10:10~11:10(第4会場)
共催:エーザイ株式会社 |
『関節リウマチ診療ガイドライン2024』 |
川人 豊(京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫内科学) |
教育研修講演5
11月3日(日)11:10~12:10(第2会場)
共催:アッヴィ合同会社 |
『実臨床、基礎研究から読み解くJAK阻害薬のベストユース』 |
中野 和久(川崎医科大学 リウマチ・膠原病学) |
教育研修講演6
11月3日(日)11:10~12:10(第3会場)
共催:アストラゼネカ株式会社 |
『SLE病態における1型IFNの役割』 |
新納 宏昭(九州大学大学院医学研究院 医学教育学講座) |
ランチョンセミナー1
11月2日(土)11:45~12:45(第1会場)
共催:アステラス製薬株式会社 |
『関節リウマチ治療の課題とJAK阻害薬の展望』 |
中山田 真吾 (産業医科大学医学部 第1内科学講座) |
ランチョンセミナー2
11月2日(土)11:45~12:45(第2会場)
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 |
『膠原病関連間質性肺疾患の診療アップデートー筋炎関連間質性肺疾患を中心にー』 |
五野 貴久(日本医科大学大学院医学研究科 アレルギー膠原病内科学) |
ランチョンセミナー3
11月2日(土)11:45~12:45(第3会場)
共催:ファイザー株式会社 |
『関節リウマチ治療における tsDMARDs の課題と対策』 |
山岡 邦宏(北里大学医学部 リウマチ膠原病・感染内科学) |
ランチョンセミナー4
11月3日(日)12:20~13:20(第2会場)
共催:小野薬品工業株式会社/ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
『ILDを合併する関節リウマチの治療戦略』 |
山野 泰彦(公立陶生病院 呼吸器アレルギー疾患内科) |
ランチョンセミナー5
11月3日(日)12:20~13:20(第3会場)
共催:旭化成ファーマ株式会社 |
『免疫原性からみた生物学的製剤の最適な使用法』 |
桑名 正隆(日本医科大学 アレルギー膠原病内科) |
イブニングセミナー1
11月2日(土)16:25~17:25(第2会場)
共催:あゆみ製薬株式会社 |
『関節リウマチ治療における医療経済的問題点とバイオシミラーへの期待』 |
田中 榮一(東京女子医科大学 膠原病リウマチ内科) |
イブニングセミナー2
11月2日(土)16:25~17:25(第3会場)
共催:大正製薬株式会社 |
『VHH抗体の設計と最適化~抗体の未来を考える~』 |
村上 明一(徳島大学大学院医歯薬学研究部) |
『TNF阻害薬のポテンシャルを再考する』 |
大村 浩一郎(神戸市立医療センター中央市民病院 膠原病・リウマチ内科) |
モーニングセミナー1
11月3日(日)8:00~9:00(第2会場)
共催:田辺三菱製薬株式会社/ヤンセンファーマ株式会社 |
『リウマチ診療をアートする
~TNF阻害薬を軸とした分子標的薬運用とSDMで切り拓く新たなリウマチ診療~』 |
林 太智(クエストリウマチ膠原病内科クリニック) |
モーニングセミナー2
11月3日(日)8:00~9:00(第3会場)
共催:日本イーライリリー株式会社 |
『RA治療戦略Update~オルミエントの位置づけ~』 |
岸本 暢將(杏林大学医学部 腎臓・リウマチ膠原病内科学) |
ディベートセッション
11月2日(土)14:05~15:05(第1会場)
SpAに対する TNFi vs. non-TNFi |
猪谷 哲司(高知大学附属病院 内分泌代謝・腎臓内科)
吉田 雄介(広島大学病院 リウマチ・膠原病科)
|
AAV(寛解導入)にGC大量 vs. Avacopan |
勝山 隆行(岡山大学 リウマチ・膠原病内科)
藤田 俊一(川崎医科大学リウマチ・膠原病学)
|
SARD-ILDに対する MMF vs. IVCY |
中島 崇作(香川大学 血液・免疫・呼吸器内科学)
河野 紘輝(鳥取大学医学部附属病院 第三内科)
|
ハンズオンセミナー1
11月2日(土)15:15~16:45(第4会場)
共催:アッヴィ合同会社 |
エコーハンズオンセミナー |
※事前申し込み制となります。事前参加登録の際にお申し込みください(募集定員:24名) |
ハンズオンセミナー2
11月2日(土)17:00~18:30(第5会場)
共催:全薬販売株式会社 |
爪郭部毛細血管顕微鏡ハンズオンセミナー |
※事前申し込み制となります。事前参加登録の際にお申し込みください(募集定員:20名) |